急な雨 梅雨明けのあと、またまた雨の日が続き、せっかくの花笠まつりもちょうど始まる時間にどしゃ降りの雨だったりしてさんざんだったみたいです。わたしは見に行かなかったですけど・・。 それで、おととい、天気予報に雨はなくて、ようやく夏らしい青空になったし、暑いしと思って蔵王に行ってみました。 エアコンをかけた車内よりも涼しかったです。 … トラックバック:0 コメント:4 2013年08月09日 続きを読むread more
蝉の第一声 きょう、蝉の第一声を聞きました。 きょうの天気予報は曇り、雨のマークはなかったんですが、朝から黒くて重ーい雲が空を覆っていたので、ひょっとしたら雨?と思っていたらやはり午後から雨になりました。 蝉もちょっとだけ発声練習をしてみたのかもしれません。すぐ鳴き止みました。 予報によれば雨は明日まで。8月1日からはずーっとお日様マークが続… トラックバック:0 コメント:4 2013年07月30日 続きを読むread more
お天気不安定です。 お天気がなかなか安定しません。 晴れの日があったと思うと次の日はまた雨・・。 画像はおととい7月23日のものですが、この日は朝まで降っていた雨が止み、日も照ってきました。 雨の中で咲いたアガパンサスですが、なぜか雨がお似合いのような気がします。 今年、ハンゲショウの白が一際際立っているような気がします。 … トラックバック:0 コメント:2 2013年07月25日 続きを読むread more
長らくのごぶさたでしたm(__)m またまたごぶさたいたしました。 友人とちょっと九州に行っておりました・・・^^; そうです。ちょうど雨のさ中です・・。 kenjiさん(http://kenphoto.cocolog-nifty.com/)の写真展が門司港の旧税関にて開催されました。 外は土砂降りの雨でしたが、あたたかさを感じさせるkenjiさんのお写真… トラックバック:0 コメント:8 2010年07月07日 続きを読むread more
雨の中、開花しました。 2008年8月24日 雨 19℃ 15℃ (晴れ 30℃ 15℃) まだ8月だというのにこの寒さはなんなんでしょう? ちなみに去年はこの時期30℃。 なつかしいです。30℃という数字。 雨の中、朝鮮朝顔は咲きました。 3輪も一度に咲いたというのに・・。 トラックバック:0 コメント:6 2008年08月25日 続きを読むread more
一日花 このところ、目の前で蕾がはじけるということを立て続けに体験しました。 その最初がヒオウギ。 これは、水遣りをしているときに、ふと、ヒオウギの蕾がちょうちんのようにふくらんでいるのに気づき、それを写真に撮ろうとカメラを向けたとたん、ファインダーの中ではじけました。 不意をつかれたので、一瞬、何が起きたのかわからないくらいでした。 … トラックバック:0 コメント:4 2008年08月17日 続きを読むread more
明け方の激しい雨。 2008年7月25日 明け方、激しい雨、いったいどうなるのかと心配になるくらいの雨だったです。 ほどなく小止みになっていきましたが。 起きてすぐの画像です。 草丈の高いルドベキアはすっかり倒れていて。 ようやく調子づいてきたミニ朝顔も雨に見舞われ。 皮肉にも、咲いている時期に日照りでお疲れ気味だっ… トラックバック:0 コメント:8 2008年07月25日 続きを読むread more
フラックス 2008年7月10日 晴れ一時雨 29℃ 19℃ (曇り 25℃ 18℃) 百目鬼農園に植えたフラックス、なかなかいいです。 ちょっとしたフラックス畑になっています。 蝶もフラックスがお好きのようです。 桔梗も咲きました。 昔、家にあって、ちょっとなつかしくなって植えてみました。 こんなにちゃんと… トラックバック:0 コメント:4 2008年07月11日 続きを読むread more
七夕でしたが・・。 2008年7月7日 雨時々曇り 26℃ 21℃ (晴れ 28℃ 18℃) 鶴岡に行ってきました。 普通ならあいにくの雨、というところですが、今まで雨がなかったので、運転していてもその雨が心地よかったです。 鶴岡までの道のり、112号線を時々携帯で撮ってみました。 幻想的な霧の風景を撮りたいところでしたが、目的を果たす… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月08日 続きを読むread more
急な雨 2008年7月6日 晴れのち雨 33℃ 21℃ (晴れ 28℃ 18℃) 朝、きょうも5時起きで百目鬼へ。 蛙さんの先客がいてお出迎えしてくれました。 そのあと気温はぐんぐん上がり、ついに33℃! そこでエアコンの登場。 1歩でも外に出るのがいやになるほどに。 夕方、たまりにたまったエネルギーが一気に爆発した… トラックバック:0 コメント:4 2008年07月07日 続きを読むread more