いよいよ冬がきました。
いよいよ『冬』ですね。ちなみにきのうの気温は最高気温6℃ 最低気温-1℃ という感じでした。
前年の気温は 6℃ -2℃ でしたから、これでようやく普通並みの冬になったっていう感じでしょうか?
今まで暖か過ぎたし、考えてみれば去年の今頃は入院した母に付き添って、暖かい病室でぬくぬくしていたので、なんだか久しぶりの冬っていう感じがします。
とうとう雪も降りてきました

外に置かれたガーデンシクラメンも寒そうです。
カメラも寝ぼけ気味?
(寒い部屋においてあったカメラを急にあたたかい部屋に持ってきたら、曇ってソフトレンズ風になりました^_^;)
紅葉したワイルドストローベリーの葉にも・・
青々していたツワブキの葉にも・・
庭石の上の苔にも・・。
カクレミノの葉は凍っています。
少し経つと、日差しが出てきて、
庭を照らします。
日中はお天気がよくなって、日差しが強くて車の中では暑かったです。
それで雪は消えてしまったのですが、今朝はまた同じくらいの雪。
こんな日がしばらく続きそうですね。
そんな中、ネット上にお店を開いた友より、注文したもぐらみかんと、天然酵母のパンが届きました。

もぐらみかん・・・見た目は決して美人ではありませんが
、もぐらが棲んでいる土壌(もぐらがいるところにはみみずがいる。みみずがいるということは・・・ 詳しくはHPをごらんください)で作られた低農薬の、ノーワックスのみかん。甘いだけでなく、酸味も適度にあって深みのある味です。
天然酵母のパン・・・こちらのパンは果物から作った酵母を利用しているので甘みもあってほんとうにおいしいです。
写真にあるネジネジの杖のパンの緑は抹茶で、これがまたほんとうにおいしかったです。
というわけで、こちらのお店、「健幸社中 『合歓』」では体にうれしい自然食品、グッズなどを扱っています。
ぜひのぞいてみていただけるとうれしいです。
http://nemu.shop-pro.jp/
前年の気温は 6℃ -2℃ でしたから、これでようやく普通並みの冬になったっていう感じでしょうか?
今まで暖か過ぎたし、考えてみれば去年の今頃は入院した母に付き添って、暖かい病室でぬくぬくしていたので、なんだか久しぶりの冬っていう感じがします。
とうとう雪も降りてきました


外に置かれたガーデンシクラメンも寒そうです。
カメラも寝ぼけ気味?
(寒い部屋においてあったカメラを急にあたたかい部屋に持ってきたら、曇ってソフトレンズ風になりました^_^;)
紅葉したワイルドストローベリーの葉にも・・
青々していたツワブキの葉にも・・
庭石の上の苔にも・・。
カクレミノの葉は凍っています。
少し経つと、日差しが出てきて、
庭を照らします。
日中はお天気がよくなって、日差しが強くて車の中では暑かったです。
それで雪は消えてしまったのですが、今朝はまた同じくらいの雪。
こんな日がしばらく続きそうですね。
そんな中、ネット上にお店を開いた友より、注文したもぐらみかんと、天然酵母のパンが届きました。


もぐらみかん・・・見た目は決して美人ではありませんが

天然酵母のパン・・・こちらのパンは果物から作った酵母を利用しているので甘みもあってほんとうにおいしいです。
写真にあるネジネジの杖のパンの緑は抹茶で、これがまたほんとうにおいしかったです。
というわけで、こちらのお店、「健幸社中 『合歓』」では体にうれしい自然食品、グッズなどを扱っています。
ぜひのぞいてみていただけるとうれしいです。
http://nemu.shop-pro.jp/
この記事へのコメント
あら~温度差を利用したソフトレンズ、ITの最新技術ですね^^;
いよいよ冬将軍、やってきましたよ!
山形市はこんな程度ですが、庄内地方は信じられないくらい積雪がすごいです(>_<)
本日の最高気温は2℃だったようです。
9℃あったら・・・・「あったかい」ですね^_^;
ソフトレンズ効果、この手でいきましょうか(^^)v
冬は寒くなくちゃね♪
ソフトレンズ効果、面白い!でも結露は大丈夫でしょうか?
モグラみかん、面白いネーミング♪
パンもおいしそうですね(^^)
でも、今日山形は大雪だったのではないですか?
大丈夫でしょうか?
こちらも初雪で、今夜から明日朝にも雪が降るといっているのですが・・・
お気をつけくださいね。
それと、自家製天然酵母パンともぐらみかん、気にり入っていただけてうれしいです!
それに、合歓の紹介まで☆ ありがとうございます!
これからも応援してください(^^v頑張ります
山形は…もうすっかり冬の始まりなんですね。いいえ、私の滋賀も…昨日あたりからすっかり冷え込んで、今日はさすがに…氷点下3度。帰宅時(21時ころ)のクルマの外気温計ですけれど。そのあとどれほど冷え込んだのかは…もう知りたくもありません。
雪の粉は細かく軽く…そのくせ間違うことなく…下へ下へと降りてくる。寒い心を少しでも…勇気づけるように踊りながら。そんな彼女の微笑みが…ずっと続けばいいんだけれど…。いつの間にやらはにかみ屋さんは…きつい顔した魔女に育って…横殴りになって積ってくるんだ。
あぁ…今の時期の可愛い彼女のその顔だけを…ボクはいつまでも覚えているよ。
だけど・・・曇った
関東も寒い一週間でしたよ~
もぐらみかん??面白い名前~~
天然酵母パン美味しそうですねぇ(^・^)
仙台では、今冬初めて雪が降りました。
山形は雪が凄いでしょうね。ご自愛下さい。
コメントありがとうございました。
一日経ったら世界が一変しましたよー(>_<)
でも、これが本来の冬ですもんね~。
もぐらみかんとパン、ほんとうにおいしいです。
自然なおいしさというか(^^)v
次の日、世界は一変し、今はすごい雪になってます(>_<)
自然食品、おいしくて安全ということはとてもうれしいことですね(^^)v
これからもよろしくお願いいたします。
滋賀のほうも寒さは同じなんですねー。
むしろ、雪に囲まれるとあたたかい感じがしますよ。
横殴りの魔女は来てほしくないけど、風がない中でちらちら降るこちらの雪は可愛い顔の妖精のようでもありますよ(^^)♪
冬将軍がいらっしゃると、日本列島、寒さは同じですね~。
寒さの具合がちがうだけで。
こんなときはこたつ&みかん、最高ですね♪
あ~。。冬眠したい・・・^_^;
仙台もやはり降りましたか?
山形はきのうから世界が一変しました(>_<)
きょうは家でおとなしくしています・・・。