先日の急な冬モードから一転、こちらの地方にしては暖かい日が続いていました。 きのうは小春日和といった雰囲気の日でした。 日差しを受けるたびに少しずつ開いていってるミニバラ・ジュピター、けなげです。 ピンクサクリーナもちらほら咲いてるんですが、一生けんめい咲いてもここまでかな〜? 先日、花友さんから届いたお花の苗の中に入っていたちっちゃなバラ、『ほほえみ』という名前がついていました。 なんだかとってもほっこりしました。 鉢に植え替えて元気です(^^)v おとなりにいる今年のお気に入りのビオラと記念写真♪ 今年秋にお仲間入りのチェリーセージ 今朝はまたまた一転、雨の朝でした。 モクレンやハナミズキの葉は落葉のときを迎え、外出の行き帰りにお掃除の一仕事。 ドウダンツツジの紅葉は今が見頃、真っ赤な垣根になっています。 そんなドウダンツツジの葉の間から顔を出しているのは源平小菊(エリゲロン)、春とまちがってる? ついアップしそびれていた写真を。 先日、西蔵王に高原野菜を買いに行ったときに出会った光景です。 霧の朝でした。自然現象は時折幻想的な光景を見せてくれるものです。 これはまた別の日の西蔵王のススキ。白い穂波に惹かれ、ついシャッターを。 何かと忙しい日々を送っております。 今年は『第九』にコーラス隊として出演するため、7月から練習に参加していました。 本番は12月8日、いよいよ練習も大詰めに入ってまいりました。 きのうときょうは連日で特訓でした。 しかしここにきて少々風邪気味に・・。 なんとか気合で乗り切らないと。 |
<< 前記事(2013/11/15) | ブログのトップへ | 後記事(2013/11/27) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
今週で11月も終わりますものねぇ〜。 |
suzuko 2013/11/25 08:05 |
suzukoさん、おはようございます。 |
きょkりん 2013/11/25 10:41 |
あらら、大事な本番を前に風邪ですか?しかも喉が大切なのに風邪なんて。 |
はるばる 2013/11/26 18:38 |
はるばるさん、こんばんは〜♪ |
きょkりん 2013/11/27 22:28 |
<< 前記事(2013/11/15) | ブログのトップへ | 後記事(2013/11/27) >> |