この期に及んでなんで雪やねん?!。。。。 朝、カーテンを開けたら冬景色でした・・・。 午後になって時々日が差してだいぶ消えてはきましたけど。 庭ではようやくクリローくんがシャキッとしてきました。 苗で購入してたアネモネ・シルベストリス、花が1個咲いて玄関先でおんもへ出たいと待っています。 お天気が安定したら定植予定です。この分だとまだまだ先ですが。 一昨日、心配していた福島の友達から電話がありました。 山側なので津波の被害はないだろうとは思っていましたが、電話がつながらず、ライフラインはだいじょうぶだろうか? 精神的にはだいじょうぶかしら?と心配していました。 元気な声でした。ライフラインもOKで、ガソリンだけが・・・と言っていました。 あと、何よりうれしかったのが、共通の友達である気仙沼の友達の無事が確認できたこと。 電話はその報告でもありました。 停電が解消されてテレビから一番に目に入ってきた気仙沼の光景にショックを受け、「無事でいて〜」と祈っていました。 この震災のちょっと前に気仙沼で会おうね、と話していたばかりだったのです。 車は流されたけど命は助かったって言ってました。 家は高台にあるのでだいじょうぶのようです。 その日その日のうれしいニュースに元気をもらっています。 |
<< 前記事(2011/03/24) | ブログのトップへ | 後記事(2011/04/02) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
<< 前記事(2011/03/24) | ブログのトップへ | 後記事(2011/04/02) >> |