2008年8月23日 曇りのち雨 19℃ 16℃ (晴れ 28℃ 19℃) 久しぶりに百目鬼農園に行ってみました。 行くたびにまだかなーと気を揉んでたひまわりがようやく蕾になっていました。 開いたところで秋みたいになっちゃったんですけど・・。 ひまわりのためにはもう一度暑くなってくれないかなー。。 ひまわりの葉の上は居心地がいいのか、蛙さんがいつもこうやって迎えてくれます。 そして、なかなか来れなくてもちゃんと留守番をしていてくれてるかのよう。 ひまわりにも虫がついたときがあって、消毒しようと思いましたが、やめました。 ラベンダーも今頃になって勢いが出てきました。これは苗で植えました。 この百日草たちも苗で植えたのですが、とてもしっかりした苗だったみたいで、とても元気で、そしてとてもきれいに咲いてくれています。 切花にして仏壇のお供えにずいぶん役に立ってくれました。 百日草をよく見ると、中に黄色い小さな花がいっぱい並んでいるみたいに見えます。 なんという名前だったか忘れました。 葉がデージーやマーガレットともちがうんですよね。 下からのアングルを撮ろうとしゃがんだら蜘蛛が住んでいました^^; 突然、ナツズイセン(夏水仙)がひょっこり現れていました。 彼岸花のようにひょっこり現れます。 でも、ちょっとタイミングが悪かったのか、出たと思ったら終わりそう。 フラックスはもう種になりました。 まだちらほら咲いてはいるのですが。 少し種を持ってきました。 農園にいるうちにパラパラと雨が落ちてきてそそくさ家に帰りました。 きのうは涼しいというよりは寒いくらいの日で、咲くかと思った朝鮮朝顔もちょっと足踏みでした。 |
<< 前記事(2008/08/22) | ブログのトップへ | 後記事(2008/08/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
あら、もう秋模様なんですね! |
うめ吉 2008/08/25 00:09 |
おはようございます。 |
きょkりん 2008/08/25 07:04 |
大好きなひまわりが、いつ咲いてくれるんだろうと待ってましたが、ようやくですか! |
ようちゃん 2008/08/25 07:47 |
ようちゃん、おはよう! |
きょkりん 2008/08/25 08:52 |
<< 前記事(2008/08/22) | ブログのトップへ | 後記事(2008/08/25) >> |